
名古屋 一輪車クラブチーム
U.C.名城
小学校低学年団員募集中です!
体験会の詳細や申し込みは
U.C.名城
名古屋市内(主に東区、千種区)の体育館で練習しています
活動内容など詳しくは公式Instagramをご覧ください
経験問わず小学校低学年の方の入団を特に募集中しています
体験希望やご質問などはお気軽にお問い合わせください
U.C.名城の一輪車体験可能日
髙田朝日先生の指導もあります(月数回)
週に数日、名古屋市内小学校(東区、千種区)の体育館で練習しています
土日曜には不定期でレース練習もあります
詳しくはお気軽にお問合せください♪
おしらせ
2024年
8/18 メーテレ「超町人!チョコレートサムネット」に出演しました
9/14 イオンモール熱田の防災習慣イベントに出演しました
10/5 全日本一輪車競技大会トラックレース部門に出場しました
11/3 全日本一輪車マラソン大会に出場しました
11/24 まつど一輪車演技会に出場しました
12/11 Yahoo!ニュースに掲載していただきました(記事はこちらです)
12/15 ときめきステージ・ひがしに出演しました
2025年
1/5 静岡県一輪車新春マラソン大会に出場しました
3/2 静岡オープン一輪車演技大会に出場しました
5/25 近畿一輪車演技大会に出場します
6/1 全日本一輪車競技大会トラックレース部門に出場します

一輪車、みんなもやってみよう!!
「一輪車、大好き!」
「もっと沢山乗りたい!」
「あの技ができるようになりたい!」
「一輪車に乗って素敵な演技を披露したい!」
「一輪車のレースに挑戦したい!」
チームの子ども達は目標に向けて夢中で練習しています。
好きなことだからこそ、頑張れるんです。
一輪車を通じて、チームの仲間と心身共に成長していきましょう!

一輪車競技の特徴
-
一輪車は、運動神経の良し悪し、年齢・性別を問わず、誰でも楽しめる乗りものです。
-
乗れた時の出来た喜び・成就感を幼少時に体験することは、子ども達をスポーツ好きにし、チャレンジ精神をかきたてます。
-
遊びながら身のこなしを良くし、平衡感覚・反射神経・敏捷性・集中力を養うことが出来ます。
一輪車の教育的効果
一輪車の教育的効果として、身体の調整力・巧緻性の養成はもとより、
-
やる気、意欲を生み出す
-
視る目と心を育てる
-
道徳的心情を躍動させる
-
体力・運動技能を育てる
(公社)日本一輪車協会HPより一部抜粋